fc2ブログ

Sir Oriental Orchestra/天然関係

Sir Oriental Orchestra/天然関係
2015年6月 日本
『青田買いレベルマックス』 

 シティ・ポップ、シティ・ポップ、シティッ・ポップ・・・・・・
イギリスにおけるネオ・ネオ・モッズの如く、
リバイバルが盛り上がっていた去年辺りのシティ・ポップ・シーン。
僕も楽しくブーム(まぁひっそりとしたものだと思いますが)に乗って大いに楽しませてもらいました。
しかし正直に言おう。
実はちょっと前から飽きていたかもしれません。
『大瀧詠一、ティン・パン・アレー、シュガー・ベイブなどのシティ・ポップやニュー・ミュージックをルーツに、
90年代J-POP/J-ROCKの匂いも加えたサウンドを鳴らしている』
とか宣材文で書かれても「またかぁー」とローテンションなまま。
しかし音源を聴いたら眠気スッキリ、シャッキリ。
「これいいぞ!ソーロエンタ・・・・・・天然関係!」

 CD開封、ブックレットの裏面が大瀧詠一チックなことにニンマリ。

 サーオリエンタルオーケストラは2010年に結成されたグループ。女性ヴォーカル、鍵盤入りの4人組です。

 70年代のシティ・ポップと感じる、ノスタルジー多めの楽曲群が並んでいます。
宣材文のご指摘通り90年代を彷彿とさせる(いい意味で)俗っぽいポップさを持っているのが特徴。
がむしゃらな鍵盤や声量が足りないながらも情熱的なヴォーカル、
伸びやかなギターなどに、自分はその傾向を感じ取りました。
プリンセス・プリンセスみたいなところもあったりします。
シティ・ポップでありながら、アリーナ・ロックっぽさもあるというのはなかなかに新鮮。

 やりたいことの提示は出来ている一方で、
歌唱、演奏といったパフォーマンス面では粗削りなところが見受けられます。
今後の鍛錬に期待。
後半、エモーショナルな曲が固まっているので、
さっぱりとした静かな曲が挟まれていたら良かったかもしれません。
そんなことを冷静に思いつつも、この人懐っこいサウンドはやっぱり魅力的。
次が楽しみだ。

「天然関係」

 
 ゴミもちらほら見受けられる(まぁ、これは撮影前に拾っても良かったかも)素朴な風景。
「ザ・日本の海」って感じでいいですね。
もっと読まれたい。ランキングのクリックにご協力を。→
関連するタグ 日本ポップス

トラックバック一覧

コメント一覧

#757 No title
村上春樹もいよいよ2~3ケ月には悲願の喜びに浸っているかな・・?
#758 Re: No title
RW様 コメントありがとうございます。

> 村上春樹もいよいよ2~3ケ月には悲願の喜びに浸っているかな・・?

何だろう、ノーベル賞のことでしょうか?
村上春樹自身の小説もそのうち読まないと、とは思うのですが。

コメントの投稿

名前

タイトル

メールアドレス

URL

本文

パスワード

非公開コメント管理者にだけ表示を許可する